謹賀新年~新年のご挨拶~
昨年中はいろいろと各地へ駆け巡る機会が増え、数々(ホンマ数人ですが)の方と知り合うことができました。なおかつハロ系へのハッスル宣教行脚もまずは成功と言えるでしょう。メロン記念日、中澤姉さん、ソニンetc・・・。ホンマ、心身ともとても実になった一年でした。
今年も昨年以上(?)に東へ西へ駆け抜け、新たなネットワークの構築や、ひき続いてのハッスル布教活動に力を注いでいく所存でございます。
とりあえずは、まず今月末の飯田さん卒業公演@横浜アリーナを目指し心身とも磨き上げ、飯田さんを、いや真のモーニング娘。を見送ってあげたいなと思っております。
祭り総括
まあ、正直、今年は見所が多かったのでザッピングしまくったので、なかなか真剣に見れなかったというのはありますよね。
PRIDE男祭り2004
60億分の1決定戦もさることながら、やはり注目は柔道金メダリスト瀧本誠でした。
対戦相手の戦闘竜とは40Kgの体重差があり何とか判定勝利。
経験の無さから結果決めることはできませんでしたが、今年につながるNEXTは見ることができたと思います。もっと経験を積んで中量級をより盛り上げてほしいなと思います。
今年の年末はヴァンダレイと.。
吉田-ガードナー戦は思いもよらぬ打撃戦に。
ガードナーのビッグボデイにLEGENDの小川-ガファリ戦の悪寒が過ぎりましたが、まだ形になってよかったなと。まあそれぐらいで。
ハント-シウバもとてもいい試合。小池栄子同様白熱させていただきましたよ。
K-1 Dynamite!2004
ボビーへの声援が凄い。
つーか入場する際の関根さんがとても嬉しそうな笑顔だったのが印象的でしたw
時間が経過していく度にボビーの顔がタレントから格闘家になる様が良かったですね。
結果ボビーの判定勝ちになっちゃいましたが、あれなら別に勝敗つけなくても良かったんじゃないかなと。アビディも健闘してたし。
魔裟斗-KID戦も見所十分。
スピード、パワー、気力が交錯して面白かったです。魔裟斗がダウンした時は思わず拍手しちゃいました。魔裟斗の数度の金的(対サウスポーだから仕方が無い)がちょっと残念でした。
おかげで見たかったミルコ戦を見逃しましたw
柔道の秋山は相手が寝技の素人だったので、勝って当たり前の試合。
今回は見た目のインパクト(セコンドも)はありますが、内容的にはPRIDEの瀧本よりは評価を落とさせていただきます。
紅白歌合戦
瀧本を見ていたので、後浦なおやのPC録画に失敗。_/ ̄|○
まあ録画失敗だけで一応見ましたよ。ハッスルコラボ。
本体。に関しては帰宅中だったのでまた見てません。
氣志團が少し拍子抜け。あの会場の空気ではやりづらいですよね。
そのあとコキ使われまくりの氣志團でした。
マツケンサンバ圧勝!
マツケンTシャツ買っちゃいました。
青木さやかのポロリはお約束だったのですね。
変な空気だったのでハプニングだと思っちゃいました。残念!
深夜の芸人祭り
3局ほどお笑い番組の対決となりましたが、テレ東のWコウジが一番の安定感でした。
日テレ
オイー、オイー、オイー、高橋愛の使い方が全くなってないです。
この記事へのコメント
年末は,野暮用があったので、今から男祭りとK-1を、楽しみたいと思います。
それでは今年もよろです!
新年あけましておめでとうございます。
>ハイパー938さん
今年も各地でお会いすること度々だと思いますので、また打ち上げとか付き合ってやってくださいまし。
>麦生さん
おぉっ!ダベ新聞を期待されてる方が居るとは!まあ何か不条理が起これば出版されると思いますので、その日までお待ちください。つーか、新聞を出す機会が無ければ、世の中が幸せなのかも知れませんがね。
今年も変わらぬご愛顧をよろしくお願いします。
(こっそり訂正しました。m(..)m)
今年も、お邪魔さして頂き雅恵♪
新年から、メロン病にふせっておりました。
今年の風邪は熱が出るので要注意ですよ!
お~たに様に熱が上がっちゃってるせいですかね(^▽^)
よろしくお願いしマーシー♪
あけましておめでとうございます。って、遅っ!!
おぉ、風邪ですか。
2004年最終戦を無事に終えられて気が抜けたんじゃないでしょうか?
私も越年して1日ほど体調を崩しましたが、月末に向けて気合いで直しましたよ。
今年はねー、気合いですよ気合い。
気合いがあれば何でもできる。
今年はメロンさん達には「気合いだー!」ってアニマル浜口でもやってもらいましょうかねw(なんじゃそりゃ)
ま、とりあえずヲタさん達(特にメロニスタ)は身体が資本ですからね、体調管理にはお互いに気をつけていきましょう。
ではでは、今年も相変わらずよろしくお願いしますばたあゆみ(苦)