今年の曲
<1位> 柴田あゆみ「ドライブ」
聴いて間もないと言うのに1位選出と言う、まるで何かの賞レースの様ですが、久々に聴いた瞬間ビビッと来た曲でした。個人的には安倍さんの「せんこう花火」(個人的歴代1位)に迫る勢いです。以前にも書きましたが、普段ホントに柴っちゃんを褒めることはそんなに無いんですけどね、ホントいい曲だと思います。メロンジュース聴いていない方はぜひ聴いていただきたいと思います。他のソロ曲もとても良いです。
<2位> 松浦亜弥「dearest」
今年一年、なんとなくインパクトの無い一年だったように思うあややでしたが、実際目の前で見て聴くとやっぱりモノが違うと言うのを感じました。本物はやっぱり凄いです。声量も顔の小ささもw CDSでは一番いいところでやっちゃいました(歌詞ポカ)が、でもそれはかつて自分が客席から見て応援していた頃のあややでした。今年はとうとう紅白も落選となってしまったけど、2008年はあややのリベンジに期待したいです。またCDS見に行きたいなぁ~。
<3位> Berryz工房「告白の噴水広場」
この結果を斑尾メンが見たら「ダベさん、正気ですか?」とケンコバみたく言われそうですがw でもベリの歌の中では一番好きな曲かと思います。CDは買ってないですけどね。
個人的に3曲とも歌もそうですが曲がとても良いですね。まあ、メロンではがっつり激しく仕事しますけど、系統的にはこういった落ち着いた曲が好きです。
聴いて間もないと言うのに1位選出と言う、まるで何かの賞レースの様ですが、久々に聴いた瞬間ビビッと来た曲でした。個人的には安倍さんの「せんこう花火」(個人的歴代1位)に迫る勢いです。以前にも書きましたが、普段ホントに柴っちゃんを褒めることはそんなに無いんですけどね、ホントいい曲だと思います。メロンジュース聴いていない方はぜひ聴いていただきたいと思います。他のソロ曲もとても良いです。
<2位> 松浦亜弥「dearest」
今年一年、なんとなくインパクトの無い一年だったように思うあややでしたが、実際目の前で見て聴くとやっぱりモノが違うと言うのを感じました。本物はやっぱり凄いです。声量も顔の小ささもw CDSでは一番いいところでやっちゃいました(歌詞ポカ)が、でもそれはかつて自分が客席から見て応援していた頃のあややでした。今年はとうとう紅白も落選となってしまったけど、2008年はあややのリベンジに期待したいです。またCDS見に行きたいなぁ~。
<3位> Berryz工房「告白の噴水広場」
この結果を斑尾メンが見たら「ダベさん、正気ですか?」とケンコバみたく言われそうですがw でもベリの歌の中では一番好きな曲かと思います。CDは買ってないですけどね。
個人的に3曲とも歌もそうですが曲がとても良いですね。まあ、メロンではがっつり激しく仕事しますけど、系統的にはこういった落ち着いた曲が好きです。
この記事へのコメント
1位矢島舞美『夏DOKIリップスティック』
2位月島きらり(久住小春)『ラムタラ』
3位月島きらり(久住小春)『こんにちぱ』
4位鈴木愛理『通学ベクトル』
5位柴田あゆみ『ドライブ』
ですね(笑)
今年一年でだいぶ脳内に変化が見られますね。はれれさんこそ、正気ですか?w