【NEO】 鈍器で殴られたような衝撃 【解散】
実はこう見えてですね、ここ一ヶ月近くずっとネガティブと言うか、へこんでいたんですよ。
で、まあ、ここ数日やっと吹っ切れてきたと言うか、月も変わって気持ち一新つーか、今日に至っては久々に華名さんからmixiの方にお返事が返ってきていて、うおーっ!やる気!元気!いわき!って感じでモチベーションが上がってきつつあったところにですよ。
2010 12.31 NEO女子プロレス 解散
の報をtwitterで知ったんですよ。
今年に入ってそんな言葉ばっかり。脱退、解散、引退・・・。
私が思う現女子プロレスの二大メジャー団体のひとつであるNEOが無くなるっつーのは、自分個人の意見からしても業界に相当な波紋が起きるような気がしてなりません。
とりあえずこれからSアリーナを見て現実と向かい合いたいと思います。
たぶん、現場(後楽園ホール)に居てたらどうしようもない衝動に駆られてただろうなぁ。
この記事へのコメント
「女子プロレス」がヤバい。もう暢気な事言ってられない状況に、この業界がなっている。今回の報はそれが現実のものとして、認識させられる一件です。
一夜明け、少し気持ちは落ち着いたけど・・・。
NEOは崩壊とか解散とかそういう言葉とはホンマ無縁と思っていただけにすごい脱力感に襲われています。
「女子プロレス」ホンマやばいかもしんないけど、こういうピンチをチャンスに変えてくれるような選手が必ず現れてくると思います。