【7.14 我闘雲舞イベント】 さくらえみを弱火で煮ると面白い。
さくらさんが大阪にやってくるということで14日、15日とお会いしてきました。
14日の大阪プロレスにて。この日は参戦ではなく観戦。Twitter友人にさくらさんに南森町駅近にある中村屋のコロッケの差し入れを頼まれたのでミッションコンプリート。美味しいと喜んでいただけました。
大阪プロレスが終わってから、ムーブオンアリーナの向かいにあるバー「カウント2.99」へ。我闘雲舞のイベントに参加です。
ほぼ定刻で開始。
とりあえず今日見た大阪プロレスの感想。
さくら「あのHAYATA選手?ロープに向かって倒立してからその反動でのフロントキック!あれがカッコよかった!」
あ~、ぼよよんキックですね。
あと、女子レスラーには必ずウケがいい政宗の背中、秀吉とゴツゴツした戦いを演じた三原などとても印象深かったようです。
さくら「あと、金髪のノリスケさん。あ、タダスケさん。」
ノリスケってwww
米ちゃんの引退撤回に始まり、さくらさんのアイスリボン退団。米ちゃんのタイ行きから、タイでの生活、バンコク女子プロレスについてと昨年末から今日に至るまでの話が綴られる。
話の7割8割はさくらさんw よっぽど喋りたかったんだろうか絶口調!聞いてて時折心に残る名言を放つさくら節は健在。
グッズ争奪ジャンケン大会はタイ語で。わからんw
米ちゃんがグッズ売りを担当している間にさくらさんは歓談タイム。
さくらさんの笑顔を見るといつも思い出すのが、2009年5月3日板橋でのNEO二冠戦。
残すとこ30分となったので、質問コーナーに。
とりあえず挙手。
ダベ「あの~、明日の試合についてお聞かせいただけたら・・・。」
と須山健記者のような気持ちで聞くと、さくらさんが思い出したかのように口調が強くなるw
さくら「明日、大阪プロレスとJWPさんの試合に出させていただくんですけど、大阪プロレスでは普通のタッグマッチ(さくら&米山vsくいしんぼう&勘十郎)がメインで、夜のJWPはタッグのタイトルマッチが~、セミファイナルなんですよ~~~!きーっ!」
メインが春山&LEONvs里村&花月の「スペシャル」タッグマッチということに、
さくら「まだメインが挑戦者決定の6人タッグとかバトルロイヤルとかなら分かるんです、でも、メインも同じ2対2のタッグマッチというのが、どれだけこのタッグのタイトルマッチが注目されていないのか、ベルトが移動することがないと思われているのか、タイトルマッチがスペシャルマッチの下と見られるのがホント悔しい。」
さくらさんに火が点いた。わふっ
NEOの時から見てますが、なんやかんや言うても自分の試合というか、自分の評価てのには敏感というかプライドを持ってる方やなと。ましてや団体から称されて当たり前のタイトルマッチがそういう扱い。この時のさくらさんの表情や話を聞いててプロ意識をとても感じました。やっぱ闘志に満ちるさくらさんは面白い。
あっという間の2時間超でした。楽しかったわふーん
次のタイトルマッチも決まったので、また来月来日か。出来たらまた大阪へ。
お別れのこもりんチョーップ!(爆)
14日の大阪プロレスにて。この日は参戦ではなく観戦。Twitter友人にさくらさんに南森町駅近にある中村屋のコロッケの差し入れを頼まれたのでミッションコンプリート。美味しいと喜んでいただけました。
大阪プロレスが終わってから、ムーブオンアリーナの向かいにあるバー「カウント2.99」へ。我闘雲舞のイベントに参加です。
ほぼ定刻で開始。
とりあえず今日見た大阪プロレスの感想。
さくら「あのHAYATA選手?ロープに向かって倒立してからその反動でのフロントキック!あれがカッコよかった!」
あ~、ぼよよんキックですね。
あと、女子レスラーには必ずウケがいい政宗の背中、秀吉とゴツゴツした戦いを演じた三原などとても印象深かったようです。
さくら「あと、金髪のノリスケさん。あ、タダスケさん。」
ノリスケってwww
米ちゃんの引退撤回に始まり、さくらさんのアイスリボン退団。米ちゃんのタイ行きから、タイでの生活、バンコク女子プロレスについてと昨年末から今日に至るまでの話が綴られる。
話の7割8割はさくらさんw よっぽど喋りたかったんだろうか絶口調!聞いてて時折心に残る名言を放つさくら節は健在。
グッズ争奪ジャンケン大会はタイ語で。わからんw
米ちゃんがグッズ売りを担当している間にさくらさんは歓談タイム。
さくらさんの笑顔を見るといつも思い出すのが、2009年5月3日板橋でのNEO二冠戦。
残すとこ30分となったので、質問コーナーに。
とりあえず挙手。
ダベ「あの~、明日の試合についてお聞かせいただけたら・・・。」
と須山健記者のような気持ちで聞くと、さくらさんが思い出したかのように口調が強くなるw
さくら「明日、大阪プロレスとJWPさんの試合に出させていただくんですけど、大阪プロレスでは普通のタッグマッチ(さくら&米山vsくいしんぼう&勘十郎)がメインで、夜のJWPはタッグのタイトルマッチが~、セミファイナルなんですよ~~~!きーっ!」
メインが春山&LEONvs里村&花月の「スペシャル」タッグマッチということに、
さくら「まだメインが挑戦者決定の6人タッグとかバトルロイヤルとかなら分かるんです、でも、メインも同じ2対2のタッグマッチというのが、どれだけこのタッグのタイトルマッチが注目されていないのか、ベルトが移動することがないと思われているのか、タイトルマッチがスペシャルマッチの下と見られるのがホント悔しい。」
さくらさんに火が点いた。わふっ
NEOの時から見てますが、なんやかんや言うても自分の試合というか、自分の評価てのには敏感というかプライドを持ってる方やなと。ましてや団体から称されて当たり前のタイトルマッチがそういう扱い。この時のさくらさんの表情や話を聞いててプロ意識をとても感じました。やっぱ闘志に満ちるさくらさんは面白い。
あっという間の2時間超でした。楽しかったわふーん
次のタイトルマッチも決まったので、また来月来日か。出来たらまた大阪へ。
お別れのこもりんチョーップ!(爆)
この記事へのコメント